てぃーだブログ › ネコとウソ › 本 雑誌 › 蟹 工 船

2008年08月07日

蟹 工 船

蟹 工 船
それにしても低高度で行くE-3
画像は模型ですが、この状態で
家の上空を行きました。E-4も
来ているらしい、、、、。
オリンピックということで、、、。
E-3はターボファンに換装してない
タイプなのでうるさいうるさい!!



      蟹 工 船

    小 林 多 喜 二

      新潮文庫

十代のころ読んだが「思い出せない記憶」

となっていた。

妻が読むというので再読してみた、、、。

我が家に家電製品が一つ増えるたびに

幸せに近づいていると思っていたが、

半世紀ほど生きてきて気が付けば

沖縄は蟹工船になっていた

という事なのではないか。


アイディンティティ(文化)を奪われ

国(島)を取られ

言葉を失い

それでも新たに

失おうとするのは

なんなのか。



もう取り返しがつかないと言うのか

それとも取り返す術を知らないのか

ワカトォシェーとしたり顔で言うのか

良いからほっといてくれと

言えばいいだけじゃないのか

何を遠慮するというのか

誰に気遣っているのか






同じカテゴリー(本 雑誌)の記事
コンビニ人間
コンビニ人間(2018-12-27 00:19)

沖縄の行方
沖縄の行方(2018-08-21 21:16)

国体論
国体論(2018-06-24 22:31)

私の身体は頭がいい
私の身体は頭がいい(2018-06-03 21:09)

俺 つしま
俺 つしま(2018-05-28 21:53)


Posted by ネコとウソ at 22:57│Comments(0)本 雑誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。