てぃーだブログ › ネコとウソ › こねねこの話 › オオイタビ

2024年11月04日

オオイタビ

オオイタビ

   オオイタビ

やっと名前を調べました。
ツタと呼んでいましたが、
オオイタビです。

実が付く時期を観察してみました。
終わるのが4月いっぱいなのは、
今年の春に確認しました。
で、実をつけ始めるのは、
9月上旬で、実の数は数個でした。
つまり、7か月に渡って実のシーズンが続くという事です。
今、オオイタビは青い実を沢山つけていて、
この先、実が熟する1回目のピークが来ます。
はじめのピークの実り方が美しいはずなので、
それをキチンと観察します。

   こねねこ



同じカテゴリー(こねねこの話)の記事
玄関マット
玄関マット(2025-02-22 23:13)

タヌキかも
タヌキかも(2025-01-01 18:00)

ポストにペイント
ポストにペイント(2024-10-26 23:07)

コトブキギク
コトブキギク(2024-10-22 22:19)


Posted by ネコとウソ at 22:44│Comments(0)こねねこの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。