2009年06月28日
石川真生写真展
会場中央金髪風の方が石川真生氏、、、。
石川真生写真展
「フェンス OKINAWA」
6/12~28・2009
名護博物館ギャラリー
第二次世界大戦を太平洋戦争を、そして「沖縄戦」を
語り継ぐ必要があるのだろうか、、、。
見上げさせられる空を見ながら私は思う。
今眼前を米最新鋭戦闘機F-22ラプターが
滑るように飛びながらも、その騒音は凄まじい。
私のサウンドガード(耳栓)など無いに等しく突き抜けてくる。
それじゃ空母用に作られたサウンドガードを着用すべきだろうか、
持っているのだから、、、。
那覇と沖縄市でも温度差は大いにあるのだろうか。
那覇の画廊のレセプションに出掛けると、
決まって遠いところからわざわざどうもと聞かれる事だし、
F-22は分け隔てなく県庁の上空を遊覧飛行している
というのにその音は聞こえないのだろうか。
その見事なツーショットは雑誌にカラーで
紹介されていたというのに、、、。
語り部の話を聞かなくても、
上空から遠慮なく語りまくって来るたった1機のハリアーは、
壮絶な声で喚く、
平和の音を聞けと「君たちは守られている」。
ああ、そうだった守られているのでした、
皆でお約束したように。
お約束したのでヤッケーなのか、
過去についての継承に躍起でも、
今現在のソレについてはどうも話が
遠いような気がするのはこれもまた沖縄市の人間だけだろうか。
嘉手納の「道の駅」にチョットしたギヤラリーがあり、
「KADENA」に居るヒコーキ達が
迫力のない展示で来館者を待っている風でも無く在り、
やはりそのチンマイヒコーキ達では人を止めないようだ。
それに引き換え屋上に上がれば
航空ショー紛いの実機によるアトラクションとも思える飛行が
展開されているのだから仕方あるまい。
コインを投入すれば機番も確認できそうな望遠鏡もある。
理由はともかく毎日盛り上がっている。
実は今現在
(もしかしたら誰も知らないのかもしれないが、
うそぉ~はじめて聞いたぁ~という人もいるだろう、
きっと)
辺野古に航空基地を作っている、もちろん軍事基地のだ。
そう、驚きましたか、驚くよねぇ~、
過去にも遡って戦争はダメだ!二度と起こしてはいけない!
といいながら辺野古に、
おニューで作らせているのだからね、すごいよねっ。
ドーショーも無く凄いので
「6月23日」の話で隠蔽しているのかしら
と思われるほどに聞かない話だよねぇ~、
全然繋がってないみたいな感じだし、
いや、つながってないのかも、、、。だってヤッケーだし。
そうか、辺野古は政治的な話で
「6月23日」は「戦争はしてはいけないという日」
であって別なのかも。
みなラビリンスな継承や、
アーカイブ作りで今やらなければ途絶えるということだし、
アーティストもその「アーカイブ」の前に
困惑しているようだし、、、、。
いや、
それらは並行して声高にいわれているのだけれど
何故かテンデ繋がっているようには見えないように思う。
会場では石川真生のドキュメンタリービデオも流していた。
その中で石川氏が現像しているシーンがあるのだが、
どう見ても「てんぷらを揚げている」ようにしか見えなかった。
てんぷら屋のおばさんならぬバイタリティーが
彼女の支えであるように、
来場者に「ハーエーゴンゴンするしかないさ~(走り続ける)」
と話している姿に、
病身ながら身を呈して写真を撮る姿に打たれるが、
もちろん真生氏にだけ走らせる訳にはいかない、
何故ならいうまでもなく我々の未来がかかっているのだから。
この、
日常に溶け込んでしまっているフェンスを
浮き彫りにさせる写真を観ながら、
私達はそうなってしまっている寝ぼけ眼を
覚醒させねばなるまい。
カワウソ
Posted by ネコとウソ at 21:44│Comments(2)
│アート
この記事へのコメント
昨年、嘉手納に行った時同じことを感じました
一言でいうと違和感です
身体中からもぞもぞする違和感を取り除くことが
できませんでした
そしてどこかのディサービスの方が年配の方に
展望台から戦闘機を見学させていた姿も・・
一言でいうと違和感です
身体中からもぞもぞする違和感を取り除くことが
できませんでした
そしてどこかのディサービスの方が年配の方に
展望台から戦闘機を見学させていた姿も・・
Posted by 桃momo at 2009年06月29日 11:43
桃momoさん
去年来られたんですか。
ディサービスの話は、
たぶん、他意はないという事なんでしょう。
でも、アレですよねぇ、、、、。
カワウソ
去年来られたんですか。
ディサービスの話は、
たぶん、他意はないという事なんでしょう。
でも、アレですよねぇ、、、、。
カワウソ
Posted by ネコとウソ at 2009年06月29日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。