2015年06月28日
S660試乗!
奥に在るのは「コペンローブ」では!
HONDA S660
S660 & コペンローブ
一気試乗!
なんと、
HONDA名護店でS660とコペンローブが試乗できるという
なんとも粋な企画があり同時試乗して来ました!!
名護店へ我らがニュービートルで駆けつければ、
今日だけ愛車の「ニュービートル」キャツ!
駐車場にコペンローブが在るではないか!
ホンダで新車のコペンをメンテナンス?
といぶかれば、
店長企画で「S660&コペンローブ同時試乗!」というではないか。
ステキ!!
同時だけに違いがすぐに比較できて、
これ以上ない試乗会ではないでしょうか。
それもホンダ店で、今旬の他車が乗れるのでした。
さっそくS660からレッツゴー!
modelはS660αAT。
MTも素晴らしかったが、なに今時のATはMTにひけをとらない。
パドルシフトを操れば、あなたもすぐにF1パイロット!
パシューンパシューンとブローオフも軽快に駆け抜ける喜びです!
アドレナリン全開で店舗に戻れば、次はコペンローブだっ!
パドルシフトでないのは残念だが、
これまたシフトレバーをアップダウンさせれば、
WRCってか!えっ?F1はどうしたかって、イイトコ突いてきますねぇ!
実はS660とコペンではなんと10センチも車高が違うのですよっ、
コペンでも今どき結構低いのだが、さらに10センチは大きい、
同じ速度でもS660は速く感じるのだ!!
試乗すればすぐにわかります!
もうハンコ押すしかないのだが、
いやまてコペンには電動ルーフというスペクタクルがある!
そう、サンダーバードよろしく屋根が開いた日にゃ、
アナタ「パパ最高〜」の賛辞が飛び交います!
さあどーするというのが悩みの種じゃンです。
なのでVSではないのですよ!
どちらも良い、でも違いは大いに在る!
実はS660でスーパーには二人では行けそうにない。
だって本当に荷物を置く場所がないのでした!
「タント」に乗っていらっしゃるアナタにはご理解いただけないと思いますが、
カップホルダーですら在るには在るのですが、辛いのです。
そこへ行くと車内は両者五十歩百歩ですが、
コペンにはトランクが在るのでした!
キャーな感じですが、
どうすればいいか!
どちらも買う、はははぁ〜バカぁッテ感じ?
2台持ちならS660、1台で行くならコペンでしょうか!
って丸目の「コペンセロ」見たらもーどうしていいかわからない〜
の幸せな車好きの季節でした!
「マツダロードスター」もあるでよッ!
Posted by ネコとウソ at 22:31│Comments(0)
│カワウソの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。