てぃーだブログ › ネコとウソ › こねねこの話 › イチャンダ菜園

2011年01月20日

イチャンダ菜園

イチャンダ菜園
  イチャンダ(タダ)なモノばかり、、、。


ひょうたんが終わった後、

淋しかったプランターに、

いろんなモノを植えてみた。

まずはニンジン!

何度も失敗したが、切れ端のニンジンをまた植えた。

今回は大丈夫そうだ。

なぜなら他所の畑にニンジンが植えられているから、

つまりシーズンなのだ。

それに寒いので天敵のカタツムリがいないのだ。

こうなったらニンジンの花が是非見たい。

カラーピーマンは料理に使ったモノの種を蒔いたら芽が出た。

ある程度大きくなったので移植した。

支柱にからまっているのは豆苗、

料理したとき一つ取り分けておいたのを植えた。

奥にローズマリーも植えた。

これは自前のローズマリーの枝を、

切って活けておいたら根が伸びたので植えた。

虫よけになるかもしれない。

あとオマケだが、

松の芽の様なものが砂利の中から生えてくる、

それを育ててみたくてトライするが、

いつもうまくいかない。

今回も見つけるたびに抜いてきて移植している。

ニンジンのそばなら育つかもしれないと、

意味の無い期待をしている。

とにかくコストのかかっていない、

イチャンダ菜園。

そうそう、ねぎの根っこも植えてある。

ねぎはもう一回確実に食べられる。

   こねねこ










同じカテゴリー(こねねこの話)の記事
小松菜の水栽培
小松菜の水栽培(2025-04-12 21:25)

玄関マット
玄関マット(2025-02-22 23:13)

タヌキかも
タヌキかも(2025-01-01 18:00)

オオイタビ
オオイタビ(2024-11-04 22:44)


Posted by ネコとウソ at 21:31│Comments(0)こねねこの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。