てぃーだブログ › ネコとウソ › カワウソの話 › CR-Z その3

2010年04月12日

CR-Z その3

CR-Z その3
   事務用フルバケットシート、、、、。



        HONDA CR-Z 

            その3

       腰痛は「ブリット」でOKかっ!


 いや~、もう一度の試乗の機会を狙っているのだが、

ここへきて腰痛発生。どーにもこーにもイケません。

ということで部屋の飾りになっていた「BRIED」のフルバケに

座ってみました。おおッ!腰が安定して痛くない!イケるではないかと思ったのですが、

しばらくすると、肩がこるし、やはり動かない、

走らないというのは面白くない、、、

それにアホに見えなくもない、

部屋で事務椅子に乗っけたフルバケなんて、、、、。

 で、だっ、出かけられないので

「CR-Zのすべて」買ってきて開いたら、

分かってたんじゃん、の「スタディモデル」の写真。

これこれ、これで決まりでしょうに、

これを言っているのですよもうホントにィ!

なのであるが、そーは行かなかったのねッ、

ショーカーとも違うねぇ、

これなら、まさに「CR-X」の再来よねぇ!

オーバーハングはもとより、全体のコンパクトな塊り感といい、

他人のデザインとは思えないくらい素敵だッ!

私の思うデザインである。

26ページの市販状態と見比べれば一目瞭然の違いと、

そうはいかなかった事がはっきり見て取れる、、、。

まぁ、ミニバンが当節のこの頃、もっとコンパクトには出来ないし、

衝突安全もあったでしょう、

しかし「スタディモデル」をそのまま膨らませるわけには

いかなかったのでしょうか。

「スタディモデル」では、古いオジサンは喜んでも、

今時のトレンドではない古さが見える事も確かではある。

では誰に売りたかったか!

もしかしてインテリジェンスな独身オネーさんに

乗ってほしいのでしょうか。

キュートなデザインで日常にも困らないキャパシティを持つクーペ、

ステキということでしょう。

アメリカではしっかり2シーターということである。

そういえば雑誌に「CR-V」と「CR-Z」を絡めた漫画があるが、

今時大いに「あるある」ではないですか!

一文字違いで天と地!かしら、、、。

 ところで腰痛につき未確認だが、

MTの試乗車というのはあるのだろうか?

 誰が引き取るということになると誰もということでしょうか、、、。


     ところで「NC」RHTに白出たね、

     パールか?ソリッドはダメか、、、。


     先だって「スマート」に座乗車?しました。

    驚いた事に、リクライニングしない、、、、。

    友人いわく「ドイツ人は車で寝無い」らしい

 休息の必要な身体障害者としては、もう少し倒れて欲しい、

        って「CR-Z」じゃないのかょ!

         と、いわれるわけですが、、、

 フルバケが部屋の飾りになって久しい身としては、

次期「FX」はファイターではなく「ファン」であり、

ドライブの帰りは妻に運転できなくてはならない!シクシク、

(まさ「CR-Z」うってつけじゃん!エコモードもあるしぃ)

楽ちんならいいかと?

「ベルファイヤー」はダメ。

先日スーパーの駐車場で四苦八苦している、

よその奥様を見て「絶対イヤだ!」宣言された。

もっとも、妻よ「ベルファイヤー」はムリなので杞憂なのだが、、、。

 でっ、チッと高ケーけど最近「IQ」も可愛く見えてきた。

いかにものATがそそらないのであるが、だから、せめて、

パドルのギミック欲しいよねぇ~

DSG付きの「スイフト」出たらいいけど、ずっと後らしいし、、、。

     悩んでいる時が一番楽しいか!?

           
     最近お友達がタイマイはたいて

     「AZ-1」を買った、エライ!


  車の話になると、とりとめが無い、って

        いつもじゃん!

     んー演繹的と言ってほしいなぁ~


「CR-Z」にOPの「レカロ」を付けると腰痛治ると思うなぁ~

猫の人達「だったら『シーバ』が食べたい!」

  妻 「それなら、マキタの電動工具3点セットが欲しい!」

 ええーぃ、それならオレは「美顔ローラー」が欲しい!

      とにかく車高の低いのが欲しィィ~


         なにかしら、、、、、。

           カワウソ





同じカテゴリー(カワウソの話)の記事
トタンの張り替え
トタンの張り替え(2019-01-16 19:41)

土間打ち 5
土間打ち 5(2018-12-24 19:19)

土間打ち 4
土間打ち 4(2018-12-11 18:58)


Posted by ネコとウソ at 22:02│Comments(0)カワウソの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。