てぃーだブログ › ネコとウソ › こねねこの話 › 花の精

2010年02月03日

花の精

花の精
  花の精の頭の横に見える物体はフクロウ、、、
  そのフクロウを前から見るとギョッとするぞ。


海洋博公園に何やら鬼の様な人がいて、

節分前だからこのようなコスプレなのかと思ったら、

花のカーニバルの花の精(?)だった。

よく見ればスマートな男性が、

花柄の全身タイツにカラフルなカツラで、

顔は白塗りにピエロのメイク。

カワウソが黄色いカツラの男性をつかまえて、

写真を撮らせてもらった。

ブログに載せたいのでと話したら、

この角度からのショットとなった。

「全世界に公開してもイイ?」

とカワウソは言ったので、、、。

花の精にも世間はあるらしい。

    こねねこ




同じカテゴリー(こねねこの話)の記事
小松菜の水栽培
小松菜の水栽培(2025-04-12 21:25)

玄関マット
玄関マット(2025-02-22 23:13)

タヌキかも
タヌキかも(2025-01-01 18:00)

オオイタビ
オオイタビ(2024-11-04 22:44)


Posted by ネコとウソ at 21:12│Comments(2)こねねこの話
この記事へのコメント
初めまして。

さっき、さむら先生のブログのコメントを拝読しました。


『小説は読まない』なんて、な〜んてナンセンスな医者がいたもんだ!!…と思ってしまい、どちらにコメントしようか迷い、こちらにお邪魔しちゃいました。


何事においても、視野の狭さ、自分には知識があると過信すること、共感力の無さ…って、本人が認めない限り(気付かない限り)、他人の話なんて 耳に入らないんですよね。


私の場合、周りに 医者よりも知ってる!!と自負する看護婦の弟嫁と、子育てのプロだと自負して連れ子のいる男性に嫁ぎ、自分の産んだ子と連れ子を区別していて平気な、保育士の義弟嫁がいます(苦笑)


専門職を持つ人達に過信する人が多い…って思うのは 私だけ…??(笑)



たまたま 周りに個性的な家族が多勢いるので(((^^;)、反面教師☆だと思って接しています。


これも何かのご縁??


時々 ブログのぞかせてもらいますね ;-)

ネコとウソさん、体調の方、お大事になさって下さいね (^-^)
Posted by ちびころ at 2010年02月05日 01:58
お気遣いありがとうございます。

専門職?、、、、、

と言えるかどうかわかりませんが、

もしかしたら、アーティストこそは過信の放し飼い、、、

かもしれません、、、、。

なので言いたい放題ですが、また遊びに来て下さいねっ!


            カワウソ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2010年02月05日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。