てぃーだブログ › ネコとウソ › カワウソの話 › 沖電サンこれはないと思いますが、、、。

2009年04月29日

沖電サンこれはないと思いますが、、、。

沖電サンこれはないと思いますが、、、。
  唖然の穴凹刈り、、、。

    
    沖電サンこれはないと思いますが、、、。


 「遊歩道のガジマルを枝落とししたいので

車を入れてもいいですか」

というので台風前に役所が来たかと思って感心したら、

沖縄電力の方でした、流石沖電と、駐車場を貸す。

バケット車が入り、チェーンソウで枝落としが始まった。

 凄まじい音に私の「メニエール耳」は耐えられず、

出掛ける事にした。


沖電サンこれはないと思いますが、、、。
     枝落とし始まる、、、、。


帰ってきて見てビックリ。

ガジマルは無残に大きな穴凹に刈り取られていた。

フチャーリていたので幸いとお願いするつもりで

駐車場も提供したのになんたる事。

つまり電線に架かった枝を落としたらこうなった

という事のようだ。

しかしだ、ライフラインの電線はもちろん重要だが、

遊歩道のガジマルはただ立っているのでは無く

その景観と美観に有るのであって


沖電サンこれはないと思いますが、、、。
このように茂っていたのだが、、、、。


電線をクリアーすれば良いってものじゃない

と思うがどうだろう。

それとも、これで木にも正しい枝落としなのだろうか?



   美学ってそんなに難しいものなのかなぁ、、、。 


          カワウソ





タグ :枝落とし

同じカテゴリー(カワウソの話)の記事
トタンの張り替え
トタンの張り替え(2019-01-16 19:41)

土間打ち 5
土間打ち 5(2018-12-24 19:19)

土間打ち 4
土間打ち 4(2018-12-11 18:58)


Posted by ネコとウソ at 22:00│Comments(0)カワウソの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。