2008年11月23日
ドライブ
久しぶりに来れば、浜のはずが、浜昼顔が群生していた、はて浜は、、、、。
久しぶりのドライブ
喜 如 嘉
&
免 許 証
夏の盛りに少し目眩があったし、
これから冬だというのに鬱々としているのは
どうしたものかと思案したところ、
最近ドライブに出かけてないことが分かった。
そうなのであった!
私の健康法(運動代わり)はドライブだという事を
久しく忘れてしまっていた。
まあ、それもこれもこの不景気にガソリンなどが
値上がりしたからであった。
それに、車が盛り上がれないものしか今は
持っていないという事もあるが、、、。
この体調ではあるが何年も超えられたのは福利厚生である
「楽しいドライブ」であった。
忘れたおった。ということでストレス解消に出かけた。
我らが足車もようやく3万キロを超え
エンジンが回るようになった。
3速というのが辛いのだが、重いし、でも、
すこぶる快調にヤンバル路を行く、、、。
ドライブの良いところはまず
「遠くを見る」それから
「風物を見る事でリフィレッシユ」、、、
まずいのは「爆音マフラー」「超低音スピーカー車」
そして「ドライブインの喧噪」、、、、。
いかん、マイナス思考になっている。
「ドライブインの喧騒」は時に世間へ出て来たことの
確認でもあるので一概に否定もできないが、
どうしょうもないのが「低音車」である。
これはサウンドガードでも防げない。
どうか、ご理解いただきたいものである。
おそらくその人自身の体にも悪いはずなのであるが、、、。
これでもレッドツエッペリンのファンだったのですが、
今はもう気持はあっても辛いだけです。
幸いこの辺りは静かでというのは
米軍のスーパーホーネットや
ハリアーがノズルをこっちに向けない時だけで、
とんでもなくウルサイ!
空母などでも使う「サウンドガード」まで
私は持っている。
ドライブの話を忘れている、、、。
奥に見えるは、カナダです、、、ユクシ。奥間リゾートかなっ、、、。
でっ、
喜如嘉の海岸で良い空気を吸いながら浜を歩く。
なにぶん超運動不足なので砂に足を取られるは、
息切れはするわでふらふらと何気に
電信柱を使った杭に引き寄せられる、、、。
見れば「自動車運転免許証」が別の木片を介して挟まっている。
はて、
不思議なこともあるものだと思って良く見れば、
有効期限もしっかりの免許証だ。
ビーチグラスを拾っていた妻を呼びよせる。
二人で改めてビックリ、しばし立ち尽くす。
名護署にもって行くしかないと思ったが、
駐在所があるのを思い出し、そこへもっていく。
にわかに007になった私は
「犯罪性も捨て切れない」と
ティシュに包んでのお届けとなった。
しかし、駐在所である。
出迎えたのは、特捜の刑事でもなければ、
この環境にこれほどマッチして人も
いないのではないかと思える気さくな警察官であつた。
免許証を渡して私どもとしては一応解決に至る。
それにしても何で杭になんかに、、、、
いや、急ぎの観光客が拾ったが術を知らない、
素朴に、杭へ挟んで立ち去った。
そこへオジサンが現れ「はて?」と
駐在に届けた、おわり
と理解する事にした、、、。
「、、、、、蟹とたわむル。」
獺
岐路、家へ着いたらきっと
「笠地蔵」が俵の米やイノシシ、
新鮮な魚などを届けてあるに違いないと
思い帰りを急いだ、、、。
妻「でも、007だと言い張って、名も告げずにきたのに、」
私「何を言っとるのだ!相手は笠地蔵だぞ!」
妻「はぁ、左様で、、、、。」
ちなみに今日は結婚記念日であった。
気持ちの良い1日であった。
なあ、笠地蔵!
「・・・・・」
Posted by ネコとウソ at 22:41│Comments(0)
│カワウソの話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。