てぃーだブログ › ネコとウソ › カワウソの話 › すてネコ その2

2008年11月10日

すてネコ その2

すてネコ その2



     すてネコ その2

      タカマヤー


 古老が「タカマヤーヤ、スダタン」というが、

そうだったのだろうか、、、、。

しかしそれは寒さに向かう野良猫の話であって、

飼い猫ならそうはなるまい、、、。

でも野良猫というのはいません。

誰かが捨てたからいるのであって、

野はネコを生みません、、、。

子ネコは残念ながら死んでしまいました。

大丈夫そうだったのですが、

と思ったのだが、、、。

一時は子猫らしい動きで、じゃれないまでも、

いたのですが、、、、、。

疲労困憊したのは我々だけではなく、

うちの猫の人達が一番大変だったのかもしれません。

それはそうです、

テリトリーに新参者が現れたのですから、、、

しかし彼らには分かるようで、

あるいは分かっていたようで、

この六日ほど、

みんな黙りこくって状況をみまもり、

いつになく大人しくしていました。

事態が急転し解決?するとネコ達は

我々の前に姿を現し、

少し遠慮がちに、

そしていつものように、

甘えてきました。

みんな、したたかに気苦労しました。

        獺


注、「タカマヤー(鷹猫)」渡り鳥の季節に生まれた猫。





タグ :捨て猫

同じカテゴリー(カワウソの話)の記事
トタンの張り替え
トタンの張り替え(2019-01-16 19:41)

土間打ち 5
土間打ち 5(2018-12-24 19:19)

土間打ち 4
土間打ち 4(2018-12-11 18:58)


Posted by ネコとウソ at 21:38│Comments(3)カワウソの話
この記事へのコメント
捨てられた猫や犬の話は辛いです
どうして捨てることができるんだろ?
飼えないならどうして避妊、去勢をしないんだろ
人間の身勝手で捨てられ殺されていく
辛いです
皮膚病かゆかったでしょう
痛かったでしょう
天国では健康な体と優しい保護者に出会えますように…
Posted by 桃momo at 2008年11月11日 00:08
こねねこ様
このこねこ、悲しそうに厳しい顔していますね。
やはりちょっと辛いですね・・。

最近、近所でみゃ~みゃ=・。・=
聞こえてくるんです。ちと 不安です。
Posted by uplandupland at 2008年11月12日 14:05
 桃momo様

おっしゃる通りです、、、、。

ネコは人に寄り添ってしか生きられないという事を、

皆さんにも分かって頂きたいものですね。

 upland様

聞こえてきますか、、、。

困ったもんですな、、、、。

ネコのせいじゃないことは分かっているんですが、

ほっといている人は気付かない!

ほんとに困ったものだ。


 みなさまへ

広辞苑によれば、

野原などに捨てられた猫を、

(捨てられた、です!)

「野良猫」というそうで、

野原で育った元気な子猫の事ではないそうです!

思い違いのないように、、、、。


          獺
Posted by こねねここねねこ at 2008年11月12日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。