リコール

ネコとウソ

2010年03月25日 21:10


  


           リコール
             &
         サービスキャンペーン

         ダイハツ アトレー

          (S220G)

 いつの間にか11年を超えた、といっても

走行37.000㎞程の家のジュージアーロ君であったが、

やおらリコールのお知らせが来た!

最悪の場合「エンジン始動でエアバッグが開きます」という。

ひゃ~この期に及んでなんですとぉ~とビックリしていたら、

もう一枚はがきが届いた。重複かと思ってよく見たら、

こちらは「サービスキャンペーン」という。

サービスキャンペーンとは、

あなたのお車をより良くするために無償で改良するというものらしい。

で内容は

ステアリングコラムにジュースなど飲ませると火事になるという、、、。

おとろしいこっちゃ!

ということでディラーへ出かける。

予約を入れといた時間に出来なかったので待ち時間を利用して

新型「ブーン」の試乗となる。

 「ブーンとだったら、どこだって、、、」という

「だったら」のカタログの言い回しが

ウチナーアビーしている感じで今風であるが、

HONDA「ロゴ」を思い出す、これといってどうということないが、

道具としてステキかもしれないという佇まいである、

まぁ、そいう車までしょう、

いえ何も問題ありませんし

先代よりカッコがフツーに良くなっていると思う。

リアドアの切り欠きラインがキュートになって

Cピラーとのつながりが良い、

以前はなんだかパンパースみたいで私には分からなかった。

もちろんパンパースは素敵だが、

車はパンパースでは無いと思うのです、、、。

 アトレーであるが、

特にリコールやキャンペーンについては説明が無く、

話の割に拍子抜けであるが、大事を取ってということであろう。

11年間は何だったと思うも、

11年何でも無かったのだから大丈夫という営業マンの話もいいが、

10年目の、、、という話もある訳ですし、、、、。

 ついでに著しく劣化していたので

「アトレー」のワイパーゴムをセットで買って帰る。


     30分ほどの試乗では「アトレー」にもどっても

      特にオーナーはダメージを受けなかった。

   「CR-Z」の時は試乗のままおうちへ帰りたかった。

     「CRーZ」のつづきは今しばらくお待ちを、、、。


             カワウソ






関連記事