洗浄便座コワレル
壊れたノズルアッシー、、、、。
温水洗浄便座壊れる
パナソニック 「DL-EAX11」
「心筋梗塞」を機に買い替えて、快適なトイレタイムでしたが、
ここへ来て「ビデ」が動かなくなった、、、。
「ビデ」のスイッチを押すと一端ノズルが出てくるも、
そのまま引っ込み用をなさない。
もっとも、使えなくなったのはビデだけで、
暖房便座、おしり洗浄は通常通りでした。
でも、やはり、ほっとくとまずいかもしれないし、、、。
ということで販売店にいえば、
パナソニックから出張修理するという、
保証期間内なので無償修理となった。
辛くも10ヶ月目である、、、。
修理内容は、なんとノズル一式交換である。
つまりメインパーツをそっくり入れ替えたようなものだ。
パーツがアッシーになっていて
画像に在るように大きな部品だ。
私はてっきり初期不良かなんかで、
小さな基盤のひとつも変えるのかな
と思っていたものだからビックリした。
でっ、もっと驚くのは、
これがもし保証期間を過ぎていたらどうなるかと問えば、
出張費込みで1万5千円程というではないか、ウワッ!
そうなったら実売価格19.800円で買ったので、
壊れたらこりゃ修理どころではないかもです。
以前の「ウォシュレット」は15年も壊れずにきたので、
これはチト心配になって来たぞ、、、、。
当たり外れの問題かもしれないし、
昨今はどこもコスト問題が熾烈で、
あるいは使用頻度や例によって石灰、
それからタンク水なので水圧が弱く、
複雑精密化した機器の作動に影響する
といった事などが考えられる。
と言う事になれば、
家の場合普段から作動テスト等で使用頻度を上げる
ということが必要かもしれません。
ということで、あまり使わないからといって、
大事にしていると壊れるかも?
特に擦動部分は石灰などで固着する可能性か高いから、
動かしましょうって、
それでは運動不足の「心筋梗塞」ではないか!
カワウソ
関連記事