ゴールデンウィーク
出来上がった「ジェルキャンドル」!!!
ゴールデンウィーク気分を味わおうと、
混みあう海洋博公園の、
海洋文化館で、
「ジェルキャンドル」作りに挑戦した。
混みあう海洋文化館は初めてだった。
プラネタリウムは「ドラえもん」を上映するので、
行列ができていた。
「ジェルキャンドル」も待つかもしれないと言われたが、
親子連れで賑わう中、
スムーズに作ることができた。
200円でロウソク芯のセットされたグラスと、
星砂、ガラスの粒、カラーサンドが渡され、
何層でも作ってください、だが、
やはりガラスのモチーフも欲しい。
別売りのモチーフを選ぶ。
ジンベエザメと歯を見せたサメは200円。
あとは、クマノミ、アナゴ、カニ、イルカなどが100円。
イルカを選んだ。
まず、琉球ガラスの細かい粒を敷いて、
湯煎しているジェルを、
係りの(高校生と思われる)お姉ちゃんに
入れてもらう。
固まるのを待ってイルカを投入。
またジェルを入れてもらい、
カラーサンドをパラパラふりかけ、
ジェルを入れるという作業を繰り返す。
初めてで、計画性が無かったので、
仕上がりに満足はいかなかったが、
この催しは年間を通じてよくやるらしいので、
次の機会に活かそう。
とても楽しいゴールデンウィークになりました。
こねねこ
関連記事