ススキのふくろう
私たちの好きな海洋博公園の南口には、
「植物管理センター」があって、
植物関連の図書室や催し等あって、
地味だけど楽しいスポットになっている。
親子連れやグループにひそかな人気の自然工作が、
月替わりで、おまけに無料で行われている。
今月はツル植物のミニクリスマスリースと、
ススキで作るふくろうだ。
子供たちが持っているふくろうが可愛いので、
私たちもチャレンジしてみた。
材料も道具も準備されていて、
作り方説明図もある上に、
係りの人が優しく教えてくれるのだ。
で、作ったのが画像の作品。
大きい方はカワウソので小さい方が私の物。
人と同じにはしないのがカワウソ。
なんだか尾っぽみたいなモノが派手で可愛い。
目も2色の紙を使っているし、
くちばしも折り目をつけ、リボンも2色だ。
出来た物を持って、
「おばぁに見られたらナマ、チラカインヤーって叱られるね」
と笑いながら帰って来たのでした。
ちなみに、方言の意味は、すぐに散らかってしまう!
みたいなものです。
こねねこ
関連記事