リウマチ疑惑 2

ネコとウソ

2011年02月21日 22:22





これからは実践編。

まずはストレスを拒否した。

長い間積み重なったストレスだったので、

拒否するのも大変だったが、

「もう嫌だ」と自分の中で宣言した。

それからスパッツを常にはくようにして温め、

夜は手袋をして眠った。

水仕事の際はちゃんとお湯を使い、

何より「爪もみ」を暇さえあればしている。

爪もみはあちこちで紹介されているし、

「爪もみBOOK」という本もあるくらいだ。

調べるとリウマチに効くのは、

「親指を20秒、他の指は各10秒」という。

それぞれ爪の生え際を挟むようにもむ。

朝も寝る前も、暇さえあれば爪もみだ。

そんなこんな生活を続けて、段々良くなっている。

腫れはまだあるけれど、指の痛みはほとんど無くなった。

指の痛みは例えばノブを回すとか、

水道の蛇口をひねるとかの指先に力を入れる時に出ていた。

あと、疲れると何だか鈍い痛みがずっとあった。

朝起きた時や夜寝る前の腫れぼったさは、

気持ちをドンヨリさせる。

まあこれは気長に爪もみを続けるしかないだろう。

    つづく

関連記事