キツツキ
管理センター展示パネルより(海洋博公園)
病み上がりのカワウソと久しぶりにドライブ。
海洋博公園のいつもの場所でお弁当を食べていたら、
何やら近くで物音がする。
コンコンコンと乾いた音が辺りに響く。
音のする方を見れば、
近くの木をキツツキが突いている。
初めて見た。
びっくりした。
思いのほか小柄なキツツキで、
カワウソと、
あれはエサを探しているんだろうなっ、
なんて眺めていた。
頭が赤くないからノグチゲラじゃないよね、
などと聞いた風な話をしてカメラを取り出していると、
飛んで行ってしまった。
管理センターへ行ったら、
奇しくも「愛鳥週間」の展示パネルがあり、
そこに先程のキツツキもいた。
名は「リュウキュウコゲラ」というそうな。
私達は偶然「リュウキュウコゲラ」が集うポイントで、
お弁当を食べていた事になる。
しかし「リュウキュウコゲラ」に遭ったのは、
初めてである。
こねねこ
関連記事