ひょうたん 7
ひょうたんより私達をお世話してヨ!(クリちゃん)
台風避難の時にカワウソが、
ひょうたんの葉の異変を見つけた。
カビが生えている!
カワウソは早速ひょうたんの師匠に問い合わせた。
「うどん粉病」というらしい。
師匠は木酢液を原液で散布して枯らしたことがあり、
必ず薄めて散布するのだよ、と教えてくれた。
木酢液の他に方法は無いかと調べてみた。
食酢や重曹でペーハーを変えてみるとイイらしい。
早速、食酢を薄めてスプレーしてみた。
すぐに結果が出るものではないので、
気長に観察するしかない。
しかし、私は他の気がかりを見つけてしまった。
散歩の途中に見かけるお宅の庭に、
ひょうたんが5個ぶらさがっているが、
最近、枯れてきて、いよいよ佳境なのね、
という感じだ。
そのひょうたんのサイズの素晴らしさに感動し、
家のひょうたんもそうなるといいなと願っていたが、
なんだか成長が止まっているようなのだ。
我が家のひょうたんはミニチュア、、、?
もしや、植え付け時期もずれていた?
こねねこ
関連記事