ゴミの分別!?

ネコとウソ

2010年04月23日 22:45


  回収しないって事はないわよねッ!



散歩しててゴミが回収されずに、

置き去りという場面に遭遇することがある。

最近ゴミ出しのルールが変更になったので、

特に増えた。

そういうゴミの袋にはイエローカードが貼られ、

さらに何故回収されないかの理由が、

手書きで記されている。

担当の方々の苦労がしのばれると同時に、

後学のため一つずつ見て歩いた。

ビンやペットボトルは「キャップを分別してないから」

というモノと、「透明の袋に入れなさい」というモノが多く、

紙類の袋に「カセットテープとウチワが混ざっている」

という細かい指摘のメモもあった。

さらにペットボトルのキャップだけを

丁寧に分けた小さなビニール袋には、

「燃えるごみです」というメモ。

このイエローカードはしばらく続くんだろうな。

担当の方々の字はそれぞれに違って味わい深いけれど、

この面倒な作業から早く解放され、

本来の作業をスムーズに進めるためにも、

ゴミの分別は大事で肝心だよね。

ところで、

大きなイエローカードが貼られている基地って、

燃えるゴミ?燃えないゴミ?

どうすれば回収されるのでしょうか。

         こねねこ


関連記事