カワウソのダイエット

ネコとウソ

2010年02月23日 21:22





主治医に「餅食うな!」と言われて、

心を入れ替えて玄米食に替えた我が家。

パンもダメと言われましたが、

それは全粒粉のパンに替えて良しとしています。

全粒粉のパンは馴染んだら玄米と同じで、

噛むほどに味わい深く、今では白いパンより好きです。

肝心の玄米ですが、

初め米袋の後ろに印刷された通り、

「普通の炊飯器なら2度炊きしましょう」

を忠実に守って炊いてみました。

それを先輩主婦のGさんに話すと、

Gさんが「玄米は一度茹でてから、炊飯器で炊くと楽だよ」

と教えてくれました。

その方法だと白米や雑穀とのブレンドも簡単です。

Gさんの教えを元に翌日から楽に玄米生活を続けていて、

Gさんには感謝です。ありがとうございます。

で、一通り書いておきます。

(どなたかの参考になるかもしれないので、、、。)

まず玄米はとぐのが大事なので両手で擦り合わすように、

3回くらい水も替えて洗い、

鍋にひたひたくらいの水で3~5分茹でて、

しばらく放置して水分を吸わせ、炊飯器に茹で汁ごと入れて、

白米、雑穀と合わせて、水は少し多めでスイッチを入れます。

カワウソが雑穀もよく消化されていないと言うので、

玄米と一緒に雑穀も茹でています。

玄米食の効果は徐々に出ていて、

とても厚かった60キロの壁を超えることが出来ました。

とりあえずの目標57キロになったら、

沖縄そばを食べる予定です。

スゴク楽しみにしていますが、

主治医は55キロとおっしゃるので、

ダイエットの道のりはまだまだ遠いのです。

    こねねこ







関連記事