雨のガーデン

ネコとウソ

2009年11月02日 22:25


  休憩所よりコイ池を望む、、、外は強い雨。



雨のはずの予報が外れ、

秋晴れの空を見て出かけた。

名護から見た本部半島は雲がかかっていた。

いつものように海洋博公園の、

ちびっこ砦のベンチでお弁当を食べた。

前回より利口になった私達は、階段を降りるにも、

美ら海水族館の下りエスカレーターで降りた。

イルカラグーンを通り抜けて、

海のプロムナードに行けると思っていたが、

隣に新しいオキちゃん劇場を建設中のため、

行き止まりだった。

来た道を戻ってタラタラ歩いていると、

伊江島は雨が降っている様子。

蒸し暑さに東屋で一休みしていると、

海の方から吹いてくる風が涼しくなってきた。

これは伊江島上空の雨雲がやって来る!と、

慌てて中央ゲートに続く上りエスカレーターで移動した。

何となく郷土村に行って

「ノロの家」で縁側に座っていると知人家族と会った。

海洋博公園で偶然知り合いに会うなんて初めてだ。

最初「地頭代の家」に行くつもりが、

そこでは三線教室をしていたので隣の「ノロの家」にしたのだ。

「呼ばれていたのね」などとカワウソと話しながら裏に出て、

「おもろ植物園」の外れの池や、

打ち捨てられた感じのトイレの横を通って、

気がつけばドリームセンターの前に出ていた。

ちらちら小雨が降って来たので、

ドリームセンターで雨宿りとなった。

今回よかったのは、

ドリームセンター内の無料休憩所の窓側の席。

鯉のいる池に面していて、雑誌を読みつつノンビリ過ごした。

あまりの気持ち良さに隣の席の女性は眠っていた。

雨は大降りになり、

水面を叩く雨の波紋を眺めるのは楽しかった。

「こんなリビングが欲しいね」

「でもさ、池は管理が大変そうだよ」

すぐに妄想に走る二人だった。

    こねねこ





関連記事