台風の日の過ごし方

ネコとウソ

2009年10月25日 22:11


 「チェルシー」ではなく土嚢1/72です、、、。



勝手に20号は来ないかと思って油断していた。

朝起きると様子が変。

「これは大変」と、大急ぎで鉢植えを家に入れた。

我が家のジンクスなのだけど、

台風来そうな時には、

月下美人の鉢を家の中に避難させる。

すると台風の暴風域からはそれてくれる。

今回避難が遅れて間に合わないかもと思ったが、

ギリギリ間に合った!

それから、傘さしてスーパーに出かけ、

台風の強風の中なのに

「何故車で行こうと思わないんだろうね」

と言いながら帰って来て、

(つまり、リハビリ散歩にこだわるあまり、、、)

台風の日らしく?のんびり過ごそうと、

私は小物にペンキ塗り作業をして、

カワウソは、いつものバリ取り作業をした。

今朝、何をして過ごそうかと聞かれた時、

私は「雨だからバリ取りじゃない?」と答えた。

カワウソはその答えに傷ついたようで(仕事だから)、

「魔女の呪いだあ~」と唸っていたが、

結局バリ取りになった。

私も言った手前バリ取りに付き合う羽目になった。

簡単なモノをリクエストしたら、

44個もある土嚢のバリ取りだった。

土嚢とはいえ、カワウソの基準をクリアーするのは、

大変で、出来たと見せてはダメと返されるので、

なかなか合格に到らない。

「モデラーが見たらすぐ分かる」と言われ、

何個もやっているうちにコツがつかめてはきたけれど、

私がバリ取りした土嚢をいちいち見て、

「この土嚢は素人が削りましたね」

なんて言うモデラーがいるのだろうか

と思ったら可笑しかった。

44個はもちろん無理で、

「明日も続きをやろうな」とカワウソに言われた。

  
         ちッ

        こねねこ



関連記事